KIKKAでは、妊産婦さんにやさしい環境づくりを推進する「マタニティマーク」の認知を高める活動に賛同し、タイアップ広告を都営大江戸線の優先席エリアにて掲載いたします。
掲載概要
掲載期間:2024年12月1日(木)より1年間
掲載路線:都営大江戸線 1編成
掲載場所:優先席エリア・車両連結部
※該当車両の編成や運行情報・時間につきましては非公開となっております。
※駅係員及び鉄道会社へのお問い合わせはご遠慮ください。
※車内の携帯電話のご利用マナーにご協力ください。
マタニティマークとは
妊娠初期は、赤ちゃんの成長はもちろん、お母さんの健康を維持するためにもとても大切な時期です。しかし、外見からは見分けがつかないため、「電車で席に座れない」、「たばこの煙が気になる」など妊婦さんにはさまざまな苦労があります。
マタニティマークは、妊産婦さんが外出する時に身につけ、周りの人が気づかいを示しやすくするためのものです。
さらに、交通機関、職場、飲食店、その他の公共機関等が、その取組や呼びかけ文を付してポスターなどとして掲示し、妊産婦にやさしい環境づくりを推進するものです。
※こども家庭庁「マタニティマークについて」より抜粋
https://www.cfa.go.jp/policies/boshihoken/maternity-mark/
KIKKAについて
「KIKKA(キッカ)」は、新しい構造を持ち「思考力」を育てる知育積み木として、2024年6月1日に発売を開始しました。次々とアイデアが閃くKIKKA独自の切込み構造は、子どもの「好奇心」を刺激し賢さの土台となる「思考力」を育てます。
素材には「吉野桧」を使用し、心地よい香りと優しい質感が、五感を刺激し豊かな「感性」を育みます。
また、子どもの「知性」と「感性」を育てるだけではなく、日本の木を使うことで、子どもたちの未来に豊かな自然を引き継ぐことを大切にしています。
「考える力」と「感じる力」を育む知育積み木「KIKKA」
https://manimani-official.com/products/kikka